全6回シリーズ
ホームページを作る 2 「ターゲットを定める」
ホームページを作る目的を「集客」とした前提で
記事を書きます。
目的の次は、ターゲットの絞り込みです。
・ターゲットの絞り込みとは
ホームページを「だれに」「どのような人に」
見てもらいたいのか。
見てもらいたい人の的を絞ること。
このターゲットを絞り込まないと、
不特定多数の人ちに向けての
ホームページとなってしまいます。
では、
それで、どうしていけないのでしょうか?
・例1 「○○○さん」を、ホームページを見てもらいたい相手と見立てています。
ターゲットの絞込みを全くしないということは、
人が沢山いるところで、
「皆さん」と、呼び掛けるようなもので、
誰一人自分のこととは思わず、
振り向く人は極々わずかな人だと思いますが、
一人も振り向かない可能性の方が高いでしょう。
今度はターゲットを絞って、皆さんでなく、
「新井さん」と、呼び掛ければ
全部の「新井さん」が
振り向かなくても、
必ず数人の「新井さん」が振り向きます。
更にターゲットを絞り込み、
「男性の新井さん」と
呼び掛ければ、
男性の新井さんがいれば、
かなりの確立で振り向くでしょう。
更にターゲットを絞り、
「○○代の男性の新井さん」と、呼び掛ければ、
あてはまる新井さんは、
全員ではなくても、
かなりの人が振り向くことでしょう。
更にターゲットを絞り、
「○○○にお住まいの○○代の男性の新井さん」
と、呼び掛ければ、
それにあてはまる人がいれば、
自分のことだと思い、
「あっ 俺(私)のことだ!」と
確実に振り向きます。
ホームページのターゲットを絞り込む弊社の実例
1 ターゲットを全く絞り込まず
「各種印刷物承ります」
という姿勢のホームページですと、
先ず、地域を絞っていないので、
「全国の皆さん、各種印刷承ります」
というホームページになり、
ホームページに訪れた人は、
もし目的があって印刷会社を検索したのであれば、
その目的を叶えられるホームページであるかどうかを
トップページを見た瞬間に判断します。
もしその目的が
「近くに印刷会社はないか」であれば、
電話番号か印刷会社の所在地を見て、
近いところでなければ
「あっ 違う」と、瞬時に判断し、
"もどる"の操作を次のホームページを見に行きます。
このことを「直帰(ちょっき)」するといいます。

2 ターゲットを地域で絞る。
印刷会社で、
地域を絞り込んだ、
実際のサイト
印刷屋.ホームページ作成.看板屋とウインド広告作成!さいたま市戸田市蕨市 >>
と、
地域を「さいたま市・戸田市・蕨市」に、
絞り込みました。
人によっては、
「さいたま市・戸田市・蕨市で、良い印刷会社はないか」
が 目的で、検索する方がおります。
トップページ、
特に一番上の画像(ヘッダ画像)に
「さいたま市・戸田市・蕨市」
の文字があれば、
この方は「あっ あった」と、
真剣にホームページを見て判断し、
お目にかなえば、
問い合わせをします。
が、しかし、
印刷物には沢山(たくさん)の種類があます。
たとえば
「伝票」を作りたいので、
さいたま市・戸田市・蕨市で、どこかいい所はないか
という目的だったとすれば、
地域しか絞り込まれていないホームページでは
そのホームページの何処に
「伝票」の印刷のこが書いてあるのか、
探すことになります。
インターネットで検索する人は、
探す煩(わずら)わしさや、
面倒なことは極端に嫌いますので、
トップページを見て、
「伝票」印刷のことが感じ取れなければ、
ホームページ内で「伝票」を探すことを
煩(わずら)わしく思い、
"もどる(直帰)"の操作をし、
他のホームページを見に行きます。
3 ターゲットを地域と印刷の種類で絞る
更に、印刷物の種類を
「事務用・業務用」
に、印刷物を絞った、
実際のサイト
伝票.複写伝票.封筒.納品書.領収証.作業日報.事務業務消耗印刷物 - さいたま市戸田市蕨市印刷会社 >>
と、地域を絞り込みました。
としますと2に加えて、
印刷物の種類を「販売促進用印刷物」と
絞り込みましたので、
検索する人の目的は、
販売促進用の印刷物の作成をしたいが、
さいたま市・戸田市・蕨市でどこかいい所はないか
ということになり、
これに当てはまる方は2よりも更に、
ホームページを見る本気度や真剣さが増します。
4 ターゲットを3の印刷の種類を更に絞り込み
地域と印刷の種類の品目で絞り込んだ、
実際のサイト
チラシ印刷集客チラシ作成と作り方の相談!さいたま市戸田市蕨市 >>
と、印刷物を「チラシ」に限定し、
更に地域を絞りました。
と しますと、3に加えて、
販売促進印刷物の品目を
「チラシ」
と 絞り込みましたので、
検索する人の目的は、
チラシを作りたいが、
さいたま市・戸田市・蕨市で
どこか良い所はないか
ということになり、
ホームページを本気で真剣に見て、
良さそうな所だと思えば、
問い合わせをする方です。
5 ターゲットを更に業種や用途で絞り込む
「美容室のチラシ印刷承ります さいたま市・戸田市・蕨市」
のように
業種を「美容室」に絞り込むと、
さいたま市・戸田市・蕨市の美容室店で、
チラシを今直ぐにでも作りたいと考えている方で、
チラシを依頼して良いか悪いかを見極めるため、
ホームページを本気で真剣に見て、
納得すれば直ぐにでも問い合わせする方です。
弊社の絞り込みはここまでですが、
更に用途で絞ると
「美容室のセール(キャンペーン)のチラシ印刷承ります
さいたま市・戸田市・蕨市」
となります。
弊社では、ここまでの絞り込みは行っていません。

まとめ
ターゲットの絞り込み度合いによって、
ホームページを見る方は、
どのような気持ちで見るのか。
以下は、
数字が大きいほどターゲットを絞り込んでいます。
0-ホームページが表示された瞬間に
「ん ちがう」と直感し、
直ぐに"もどる(直帰)"の操作をし、
他のページを見に行きます。
この行動(直帰)は、
ほとんど無意識のうちの反射的な行動です。
1-トップページをちょっと見て、
自分の見たいホームページと違うと思うと、
これもまた直ぐに"もどる(直帰)"の操作をし、
他のページを見に行きます。
2-「もしかしたら自分にとって得たい情報があるかもしれない」と思い、
トップページを一通り目を通しますが、
その途中であっても、
思ったようなホームページでないと分れば、
"もどる(直帰)"の操作をし、
他のホームページを見に行きます。
3-トップページを見た瞬間、
「あった!自分の目的の情報がありそうだ」
と思い、
ホームページ全体を本気で、しっかりと見ます。
このことは、
受注を頂いたお客様のアクセス解析を見れば(下記参照)、
本気で真剣に全ページをご覧になっていることが、
ハッキリと現れていて、
その本気さが私にも伝わってきます。↓

このお客様は、↑
今ご覧のこのホームページに、
時間は違いますが、
当日3回目のサイト来訪です。
これが、ターゲットを絞り込むということです。
追記:今回は、金銭の要素を除いています。
「ターゲットの絞り込み」について、
それぞれの立場で解説している動画です。
参考にして下さい。↓
なぜターゲットを絞り込むのか?
WEB集客を成功させる為には、ターゲットの設定が大事!
以上
この記事があるシリーズ ↓
シリーズ「ホームページを作る」
033 ホームページ制作会社はホームページを作るプロですが○○○ではありません ホームページを作る6
024 ホームページ制作料金は制作会社によってなぜ違い格差が大きい!相場は!ホームページを作る5
022 ホームページ作成制作会社を選ぶ時に考えること ホームページを作る4
021 ホームページは出来てからがスタートで 更新と運用管理が必須です!ホームページを作る3
●019 ホームページを誰に見てもらいたいのか「ターゲット」を定める!ホームページを作る2
018 ホームページは何の為に作るのか「目的」があり 作りと内容が決まる!ホームページを作る1
●今見ているブログ記事
【ブログカテゴリ一覧】
●今見ている記事のカテゴリ
>無料ホームページ作成運用管理システムCMSを使う秘訣と考え方!
>ホームページを作ろうと思ったら考えること知っておくべきこと
●今見ている記事のカテゴリ
-お知らせ-
初心者限定のホームページ入門セミナーと相談!個別訪問で実施中!
さいたま市(岩槻区除く).戸田市.蕨市 9:00~20:00 土.日も営業