美容室やサロンビジネス。整体院.接骨院.整骨院.鍼灸院などの治療院のほとんどが、ホームページを持っています。
プライベートのホームページや、自己満足のホームページなら、なにも問題がないのですが、そのホームページを、知らない人に見てもらって、お問い合わせや来店をしてもらうとなると、「そのための知識が絶対に必要」です。
しかし、ほとんどのお店の経営者は、時代の流れで、「今の時代、ホームページは必要だ!」ということで、ホームページを制作業者に依頼をして作りました。
その結果、ホームページを持っているオーナーの約90%は、「こんなはずじゃなかった‥」と、落胆(らくたん:がっかり)しているのです。
このようなことになる最大の原因は、
自分のビジネスや商売のお客様を、集客する目的なのに、そのこともホームページ作成業者に任せてしまったことです。
ビジネスや商売の繁栄と継続は、新規のお客を獲得できるかどうかにかかっているのに、それを、ホームページ制作会社に委(ゆだ)ねてしまうという、冷静に、第三者の立場で考えれば「絶対にやってはいけないこと」と分かるのに、自分のこととなると・・・
あなたのビジネスや商売のことを、良く知っているのは「あなた!」
あなたのビジネスや商売のお客様を、良く知っているのは「あなた!」
あなたのビジネスや商売を「本気」でやっているのは「あなた!」
その「あなた」が、
・ホームページとはどのようなものなのか
・ホームページが人に見られる仕組み
・ホームページを見ている人に「お問い合わせ」をもらうための知識
を、勉強して、ホームページを見る目を高め、集客できるホームページの「構築」と「運用管理」を自分でやることが「必要不可欠」です。
ただ、ホームページの編集や制作は、制作会社が専門です。
これを機に、分からないことがあったら、インターネットで調べることも、習得しましょう。
また、どうしても分からないことがあったら、私(新井)に、お電話下さい。ただし、さいたま市(岩槻を除く)・戸田市・蕨市の3市限定です。
さいたま市(岩槻区除く).戸田市.蕨市 9:00~20:00 土.日も営業
その時に、「手引き書」となるのが、このページの動画講義です。
常にこの動画講義を見て、あなたの「集客ホームページ」が、正しい方向に向かっているのかどうかを、チェックしましょう。
自己責任でご覧下さい
▼
「構築」と「運用管理」の手引き書動画 Part1
サイト運営の教科書【アクセスをお金に変える仕組み/重要】
20分50秒 2020/10/07
UU :ホームページに訪れた人の数
PV :ホームページに訪れた人が何ページ見たか、その総数
CTR:検索結果で表示された回数のうち何回クリックされたかの確率
CVR:ホームページに訪れた人のうち、何人「成約(新規客獲得)」になったかの確率
キーワード:グーグルやヤフーなどの検索サイトで、検索するための、枠に入れる言葉(検索キーワード)
▼
「構築」と「運用管理」の手引き書動画 Part2
【完全初心者向け】サイト運営の教科書【キーワード選定を解説した】
18分48秒 2020/10/12
▼
「構築」と「運用管理」の手引き書動画 Part3
【超基礎】SEO最適化したサイト構築方法【5つのポイントを解説する】
15分12秒 2020/10/16
▼
「構築」と「運用管理」の手引き書動画 Part4
【超基礎】SEO最適化したサイト構築方法【5つのポイントを解説する】
15分12秒 2020/10/16
▼
「構築」と「運用管理」の手引き書動画 Part5
ネットショップ構築の基礎知識【あなたの商品が、売れない理由です】
23分23秒 2020/11/02
-お知らせ-
さいたま市(岩槻区除く).戸田市.蕨市 9:00~20:00 土.日も営業